京都の夏は暑い!は誤解。南丹市は涼しい!

暮らし

一般的に京都の夏は暑い!というイメージがあります。
実際にこんな(朝日読売日経まいどなニュース)記事があるので事実なんでしょう。

ただこれは「京都市」に限ってのイメージです。

気象庁のデータを使って過去5年間の気温データを集計しました。

スポンサーリンク

南丹市は涼しい

測定場所となるアメダスの場所と標高です(南丹市は観測地点が2つです)。

  • 美山町(標高200m):南丹市美山町静原桧野
  • 園部町(標高134m):南丹市園部町黒田
  • 京都市(標高41m): 京都市中京区西ノ京笠殿町
  • 東京都(標高25m):東京都千代田区北の丸公園

真夏日(最高気温35℃以上)の日数

2023年は暑かったです。
年ごとの差もありますが、真夏日の日数は南丹市美山町が最も少なく、京都市が多いです。
 ※京都市の2023年の真夏日43日は1880年の観測開始以来最多

美山町園部町京都市東京都
2019年7172412
2020年6182612
2021年111182
2022年5102516
2023年19234322
5年間平均7.615.827.212.8
直近5年間の真夏日(最高気温35℃以上)の日数(気象庁HPより)

熱帯夜(最低気温25℃以上)の日数

今度は熱帯夜の数です。
南丹市の2つの観測地点は都会と比べて熱帯夜が圧倒的に少ないです!!
南丹市はヒートアイランド現象とは無縁なことがよくわかります。

美山町園部町京都市東京都
2019年043128
2020年113927
2021年002919
2022年014127
2023年665757
5年間平均1.42.439.431.6
直近5年間の熱帯夜(最低気温25℃以上)の日数(気象庁HPより)

ヒートアイランド(heat island=熱の島)現象とは、都市の気温が周囲よりも高くなる現象のことです。気温の分布図を描くと、高温域が都市を中心に島のような形状に分布することから、このように呼ばれるようになりました。

気象庁 | ヒートアイランド現象 (jma.go.jp)

我が家の状況

管理人は2023年9月に移住しましたが、自宅には当初、空調がありませんでした。
家主さんは10年以上、空調がない家に住んでいたそうです。

2024年7月に壁に穴を開けて空調を新規設置しましたが、就寝前には空調を消し、朝は涼しい日々です(集計データを見て納得しました)。
寝苦しい夜もありますが、移住前(東京都内)は空調がずっとONだったことからは大きな変化です。

先日、移住希望者を古民家に案内していた時に感じたのですが、
「暑い」という事実に変わりはないのですが、南丹市は「優しい暑さ」に感じるときがあります。

南丹市内のプール

涼しい南丹市内ですが、それでも最高気温が35℃を超える日が複数日あります。
そんなときに子供にも大人にも人気なのがプールです。
南丹市内のおススメのプールを2つ紹介します。

スプリングス日吉

■設備
・25m×4コース(水深1.2m)
・子供用プール(水深0.65m)
・採暖用プール(屋内/屋外)

■料金
・大人:850円
・小人:450円
 ※3歳以上小学生以下(3才未満無料)

・要スイミングキャップ(無料レンタルあり)
・浮き輪等の利用不可
・温泉とプールの両方の利用可(服を着る必要があるので、行き来は面倒)
・温水プールのため、冬場も利用可
・ロッカーなど、一部に経年劣化を感じます

京都るり渓温泉

■設備
・調査中25m×不明(水深1.1m)
  ※水深調整台により浅いエリアあり
・水着着用の露天風呂

■料金
・大人:平日700円 土日祝800円
・小人:平日350円 土日祝400円
 ※4歳以上小学生以下

・要スイミングキャップ(無料レンタルあり)
・ビーチボール・ボート型遊具の利用不可
・温泉とプールの両方の利用可
・温水プールのため、冬場も利用可

安全のために知っておくこと

全てを網羅しているわけではありませんが、安全に利用するための情報を2つ紹介します。
夏場になると水難事故のニュースが流れてきます。
まずは安全に利用するための知識を備えた上で、お楽しみください。

命札とは

南丹市内の小学校のプールを(夏休みなどの学校の管理外で)利用する際は「命札」という札を持って(おいて)泳ぎ、遊び終わると札を回収し、無事を確認する仕組みがあります。
子どもたちを見守るプール当番の方が児童の安全を確認するため、必ず必要になります。
地域によって記載情報が異なります。一例として参考ください。

ライフジャケット

プールではなく、川や海で遊ぶ際はライフジャケットの装着も検討しましょう。
(南丹市に海はありませんが・・・)

タイトルとURLをコピーしました