2025年1月以降に南丹市内で開業した店舗の情報を順次、掲載しています。
ジャンルを問わずに記載しています。
(ジャンル別はコチラ:農産物直売所、飲食店、パン・ケーキ、宿泊施設)
OPEN直後は情報の変更が多くなりがちです。詳細は店舗に確認をお願いします。
【日吉町胡麻】TAKE5 coffee
■店舗リンク:TAKE5 coffee
■OPEN日:2025年6月1日(予定)
■定休日:確認中
■営業時間:確認中
■備考:コーヒーなどの各種ドリンクやクレープを提供。薪ストーブや京都府内産のスギやヒノキを使った木製家具のショールームを併設。
※記事作成時のGoogleストリートビューは古い建屋ですが、現地は新しい建屋です。
【美山町三埜】大野虹の湖キャンプ場
■店舗リンク:大野虹の湖キャンプ場 – 山の廃校でのびのびキャンプ!
■OPEN日:2025年4月18日
■定休日:水曜、木曜と12月~3月
■営業時間:8:00~17:00
※平日は10:00~17:00
■備考:廃校を活用したキャンプ&アクティビティスポットです。校庭でキャンプやBBQ、体育館でスポーツやゲーム、川ではSUP体験やSUPフィッシングも。
【美山町深見】美山町深見のおやつ屋さん
■店舗リンク:美山町深見のおやつ屋さん
■OPEN日:2025年4月18日
■定休日:月曜・火曜・水曜
■営業時間:11:00~16:00
■備考:焼きたての米粉クレープ、焼菓子、地元で焙煎した珈琲など。店内&テイクアウトOK。国道162号線沿い、道の駅 美山ふれあい広場から向かって右手です。営業日は旗を立てています。
【美山町上平屋】和風中華 佐分利
■店舗リンク:和風中華 佐分利
■OPEN日:2025年4月10日
■定休日:火曜
■営業時間:11:00~20:00
■備考:元は宝塚市で運営されていたお店が引越ししてOPEN。”崔流和風中華 和・洋・中創作料理”のお店です。
オーナーシェフは吉本新喜劇が大好きで関西弁を話す日本文化を愛する中国北京出身のアメリカ人。
【日吉町佐々江】Cafe 云々(うんぬん)
■店舗リンク:Cafe 云々
■OPEN日:2025年3月1日
■定休日:月曜・火曜
■営業時間:11:00~17:00
■備考:佐々江あたご山野草苑の入口にあるカフェです。たまに裏メニューのおぜんざいを販売、不定期に占いスペースも(どちらもInstagramで確認できます)。駐車場は山野草苑入口と少し坂を下った場所にあります。
【日吉町殿田】上ノ山商店
■店舗リンク:上ノ山商店
■OPEN日:2025年2月22日
■定休日:土曜以外(土曜のみ営業)
■営業時間:12:00~17:00
■備考:お持ち帰り専門グルテンフリー米粉のたこ焼きのお店です。小麦粉は一切使わず、米粉はもちろん添加物等を極力控えた食材を厳選しています。ソース、ネギポン酢、プレーンの三種類のソースからチョイスできます。
【美山町向山】ふる〜る
■店舗リンク:森の中の米粉シフォンケーキ&焼き菓子専門店ふる〜る
■OPEN日:2025年1月18日
■定休日:不定休(Instagramで確認)
■営業時間:11:00~売切れ次第
■備考:完全米粉菓子専門店。シフォンケーキや焼き菓子、カスタードクリームに至るまで全て米粉に置き換えてお作り。京都、南丹市、美山町の素材にこだわった地産地消のお店です。
【美山町原】美山リゾート かやぶき亭
■店舗リンク:美山リゾート かやぶき亭
■OPEN日:2025年1月7日
■定休日:なし
■備考:かやぶき屋根のお宿に一棟貸しで泊まれるリゾート型宿泊施設。昔ながらのかまどや囲炉裏、春の桜や秋の紅葉、手入れされた庭園、毎月変わる掛け軸などリピート利用もおススメ。イベントやワークショップの開催も。
【美山町板橋】Earthing MIYAMA
■店舗リンク:sauna and stay Earthing MIYAMA 〜蔵サウナのある宿〜
■OPEN日:2025年1月1日
■受付日:予約制
■備考:築100年以上の古い“蔵”を再生・設計したサウナ施設です。関西初・日本国内2台目となる「蓄熱式薪ストーブ」を採用しています(サウナ初心者の方にもおすすめ)。
1棟貸し古民家宿としての利用も。