京都府南丹市へ移住するならココをチェック!!

京都府南丹市の移住情報まとめ

移住検討者向けのイベント

2025年1月18日 しごと&くらし お悩み相談会

移住を決断するハードルが高いのは「家」と「仕事」の両方を同時に変わることが挙げられます。移住の一歩を踏み出すために、相談会に参加してご自身の希望を整理されてはいかがでしょうか?
南丹市には多くの「空き家」と「求人」があります。きっと希望のものが見つかると思います。

2025年2月16日 ”山里の記憶”伝承教室 ~味噌づくり

移住希望者向け(Bコース)が設定されています。
味噌づくり以外にも、ランチ会や先輩移住者の体験談・地域の見どころ案内(生活関連施設や名所など)があります。移住に不安な方は情報収集の一環として参加されてはいかがですか?

2024年度に実施&終了済のイベント

5月19日実施

6月16日実施

7月3日実施

8月4日実施

9月7日実施

11月23日~12月1日実施

11月24日実施

農業に興味がある方向け

お試し暮らし募集

仕事探し

京丹波地域の8社(南丹市内4社)のインターンシップ・会社見学ができます(2024年10月時点)。
交通費/宿泊費の補助もあります。ガラス加工/カーペット制作などの募集があります。

移住のステップ毎の情報

移住のステップ

移住の検討時は合わせて確認したい

南丹市の空家バンク

南丹市ではnancla(なんくら)という南丹市の運営する移住促進や空家バンクのサイトがあります。このサイトは市の担当者が直接、運営しています。
担当者も元は移住者で、また空家バンクの調査・登録の実務も担当しており、南丹市への移住に関して、無料相談ができます。
空家バンクに関する情報>>>空家バンクについて空家バンク登録物件

地域おこし協力隊の募集(2024年度募集は終了)

南丹市では毎年度、地域おこし協力隊を募集しています(例年5月前後)。
2024年度の活動概要は「南丹市観光協会連絡会の事務局業務」、「情報発信」です。
移住前に仕事が決まっているのは心強い仕組みです。
なお、雇用形態は委嘱(雇用契約ではなく、個人事業主扱い)のため、副業が自由にできるのはメリット、社会保険等は全額負担がデメリットです。

地域別の移住情報